2008年06月10日
第25回高崎群馬の森さわやかマラソン
5月11日の鹿沼さつきマラソン以来、
「シンスプリント」というふくらはぎ痛になってしまい、
筋力の弱い初心者によくある故障ということで、納得です。
まだまだムリだったのね~
そのせいで、このところあまり練習が出来なかったのですが、
せっかく申し込んでいた大会ですので
「第25回高崎群馬の森さわやかマラソン」15キロに参加してきました。
この大会は手作りの大会で
公道の交通規制もなければゲストランナーもいなければ
偉い人の挨拶もありません。
それでも1000人くらいの参加者がいます。
会場の群馬の森はとても緑豊かな広い公園でした。
芝生もたくさんあって今度は家族で来たいなと思いました。
☆ ☆ ☆
「シンスプリント」というふくらはぎ痛になってしまい、
筋力の弱い初心者によくある故障ということで、納得です。
まだまだムリだったのね~

そのせいで、このところあまり練習が出来なかったのですが、
せっかく申し込んでいた大会ですので
「第25回高崎群馬の森さわやかマラソン」15キロに参加してきました。
この大会は手作りの大会で
公道の交通規制もなければゲストランナーもいなければ
偉い人の挨拶もありません。
それでも1000人くらいの参加者がいます。
会場の群馬の森はとても緑豊かな広い公園でした。
芝生もたくさんあって今度は家族で来たいなと思いました。
☆ ☆ ☆
8時30分スタート!
15キロは練習で2回しか走ったことが無いし、
ふくらはぎ痛は走り始めが一番しんどいので
ウォーミングアップを兼ねてゆっくり入り自重しようと思っていました。
5キロまでは美しい女性ランナーの後ろ姿をみながら
ペースメーカーにさせてもらいました。

5キロのタイムは29分。
5キロからはよせばいいのにちょっとペース上げたら、
10キロすぎからばてました。

まあ、今の自分の実力はこんなもんです。

なんとかゴール。
タイムは1時間26分34秒
最後まで走り切れて良かった~。
やっぱり大勢の人と走るのは楽しいです。
次の大会は8月3日の日光杉並木マラソン10キロの予定です。
夏マラソンです。暑そう~

Posted by いなこパパ at 14:10│Comments(4)
│ランニング
この記事へのコメント
完走おめでとうございます。初心者というけど、いなこさんはけっこう速いペースで走れますよね。すごいな~。
この写真、懐かしいです。3年前にこの大会走りましたよ。
芝生があって緑豊かな会場ですよね。参加賞も簡単な印刷をしたバスタオルで、運営も手作りって感じの大会でした。今もそうですか?
ちょっと遠いのでなかなかいけませんが、また、いつか走ってみたい大会です。
この写真、懐かしいです。3年前にこの大会走りましたよ。
芝生があって緑豊かな会場ですよね。参加賞も簡単な印刷をしたバスタオルで、運営も手作りって感じの大会でした。今もそうですか?
ちょっと遠いのでなかなかいけませんが、また、いつか走ってみたい大会です。
Posted by ゆら at 2008年06月10日 14:54
☆ゆらさん☆
マラソン大会は大人の運動会とmemoryさんがブログで書いていましたけど
そのとおりだと思いますね。
老若男女問わず。
タイムの早い人も遅い人も走っている人みんな一生懸命じゃないですか。
こんな一生懸命になれるのは大人になってからじゃあまりないですもんね。
私がゆらさんのHPにたどりついたのは「鹿沼さつきマラソン」で検索したときに知ったのです。そんでもってjog noteを知ったのです。
ゆらさんのHPに、「さつきマラソンのあとに間があくので群馬の森を走ることにした」と書いてあったので真似をしたのです(笑)
と・・「です」「です」と攻撃しているようになってしまいましたが(笑)
「群馬の森」手作りの大会で良かったです。
マラソン大会は大人の運動会とmemoryさんがブログで書いていましたけど
そのとおりだと思いますね。
老若男女問わず。
タイムの早い人も遅い人も走っている人みんな一生懸命じゃないですか。
こんな一生懸命になれるのは大人になってからじゃあまりないですもんね。
私がゆらさんのHPにたどりついたのは「鹿沼さつきマラソン」で検索したときに知ったのです。そんでもってjog noteを知ったのです。
ゆらさんのHPに、「さつきマラソンのあとに間があくので群馬の森を走ることにした」と書いてあったので真似をしたのです(笑)
と・・「です」「です」と攻撃しているようになってしまいましたが(笑)
「群馬の森」手作りの大会で良かったです。
Posted by いなこパパ at 2008年06月10日 18:27
初めまして。ケイジーです。
ワタシのブログにコメントいただきありがとうございます。
ゆらさんやmemoryさんをご存知なんですね☆
ワタシもブログ仲間なので、どうかお仲間に入れてくださいな。
高崎はワタシの所属する結城RCからも5キロに2人出場してます。
途中狭いコースだったけど、また来年も出ると言ってました。
ワタシは日光杉並木にエントリーする予定が、遅れてしまいダメでした(泣)。
多分10月の真岡井頭が次になると思いますので、お会いできたらいいですね。
これからもよろしくお願いします。
ワタシのブログにコメントいただきありがとうございます。
ゆらさんやmemoryさんをご存知なんですね☆
ワタシもブログ仲間なので、どうかお仲間に入れてくださいな。
高崎はワタシの所属する結城RCからも5キロに2人出場してます。
途中狭いコースだったけど、また来年も出ると言ってました。
ワタシは日光杉並木にエントリーする予定が、遅れてしまいダメでした(泣)。
多分10月の真岡井頭が次になると思いますので、お会いできたらいいですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ケイジー at 2008年06月11日 12:30
☆ケイジーさん☆
コメントありがとうございました。
memoryさんのHPは以前から知っていまして、
よく覗いていたんですが、読み逃げばかりです。
ゆらさんは最近 jog note 仲間になっていただきました。
結城RCはとても早い人ばかりなんですよね~。
わたしにはとてもついて行けないなあと思ってしまいます。
まあ、でも少しづつ努力していくつもりです。
目標は秋にハーフをはしれるようになりたいです。
今後とも宜しくお願い致します。
コメントありがとうございました。
memoryさんのHPは以前から知っていまして、
よく覗いていたんですが、読み逃げばかりです。
ゆらさんは最近 jog note 仲間になっていただきました。
結城RCはとても早い人ばかりなんですよね~。
わたしにはとてもついて行けないなあと思ってしまいます。
まあ、でも少しづつ努力していくつもりです。
目標は秋にハーフをはしれるようになりたいです。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by いなこパパ at 2008年06月12日 12:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。